
松見保育園へ行ってきました!

今日は、横浜市神奈川区にある 松見保育園へ行ってきました。
保護者会主催の芸術交流会ということで、昨年の同じ時期にも呼んでいただきお邪魔しています。
昨年も、私たちのことを知っている園長先生のエピソードを、このブログでも書いたのですが、今年度から園長先生が変わられて。
そして、その新しくいらした園長先生がなんとなんと!! 以前他の園でお世話になった時の園長先生でしたー。
しかも、場所を変え場所を変え、移動する先々で私たちに会うという。なんだかすごい縁です。とっても不思議です(ちなみに、2度目にお会いした時の記事はこちら)。
昨年公演させていただいて、松見保育園の子どもたちの様子も分かっていたのですが、やっぱり今年度の子どもたちも元気いっぱい!!
普段からよく歌っているのかな!? 自然と子どもたちの方から歌が出てくるんですよね。
歌も大好き!人形劇もとっても楽しんでくれる様子に、私たちもパワーをもらいました。
人形劇は新作も披露。みつさん、がんばりました~。

小さい子どもたちも退室することなく、おにいさんおねえさんたちと最後まで一緒に見て過ごすことができました。絵本、よく見てました。演奏でも手拍子したり、顔を真っ赤にしながら歌ってくれたり。かわいい♪
松見保育園の保護者会のみなさま、そして園の先生方。今年も呼んでくださり、ありがとうございました。
子どもたちだけでなく、先生や保護者の方も喜んでくださり、それも嬉しかったです。
お土産までいただき、お心遣いが沁みました・・・。本当に大変お世話になりました。
スポンサーサイト