
ベネッセ矢向保育園へ行ってきました

今日はベネッセ矢向保育園へ行ってきました。のりさんのお子さんが熱を出され、今回はみつふみ二人でお伺いすることとなりました。人形劇の音源はMD、フルートの演奏はCD伴奏で対応させていただくこととなり、申し訳ありませんでした。
今年の4月に開園されたそうで、園は新しく、また落ち着ける雰囲気のある造りになっていました。

40~50名ほどの園児が見てくれていましたが、とっても楽しんでくれている様子が伝わってきました。アナ雪を演奏しましたが、前奏が鳴り始めると「わぁ~♪」との反応。そして、フルートと一緒に手ぶりも交えて歌ってくれてる子たち。歌うことが大好きなんだねぇ~。
30分公演が終わり、給食の準備が始まりました。今日はクリスマスイブということで、メニューは特別感満載。大きな子のクラスはビュッフェ形式となってました。

あまりにも素敵で、写真撮らせてもらっちゃいました。横長のテーブルの真ん中には、キャンドルと生花のアレンジもあり(園長先生のお宅に生えているクリスマスホーリーを使用したとのこと)、とっても豪勢!!
そしてそして、なんと子どもたちの給食を、別室で私たちもいただくことに。出していただけるとは全く知らず、完全なサプライズにみつふみ、びっくり&感激♪

ハンバーグ、スープ、果物etc
とてもおもてなしの気持ちが伝わってきて、恐縮です。。。。
園長先生とのお話も、とても楽しかったです。
今夜、わが家もハンバーグにしようかなぁ~。ちょっと切り方変えてみたり、キャンドル出したりして、クリスマスイヴを家族で楽しもうかなぁ~。
ぱぴプレに出張のお話をくださった牧谷先生、園長はじめ、先生方。お世話になりました。
スポンサーサイト