
2月のぱぴプレ♪リズムは~
次回の開催予定、申し込みは こちら
ぱぴプレ音楽工房HP http://www.papipure.net/ ”開催のご案内” にアクセス
-------------------------------------------------------------
2月のぱぴプレ♪リズム。ミュージックと同じく”雪”というテーマで遊びました。

上の写真は、1歳児クラスのものです。折り紙をびりびり破って、雪を作って降らせました。
2歳児は、折り紙よりもっと薄い、お花紙を使用しました。
びりびり破るのも、指先の神経を使うのにいい方法ですし、何といっても楽しい!!
そして、上からひらひら~と落とす、その動きも楽しい。
そして、そり遊びもしましたよ。
1歳と2歳で方法を少し変えましたが、ママに足や手を引っ張ってもらって、しゅるしゅるしゅる~。
普段反応の薄かった子も、声をあげて喜んでて。

そして、どんなにキャーキャーからだを動かして遊んでいても、不思議と最後の絵本タイムの時は、静か~になっちゃう子どもたち。
切り替えがすごいなぁ~。
画像は小さくて見にくいかもしれませんが、寝そべってリラックスして絵本を見ていますよ。
ぱぴプレはお教室じゃないので、迷惑さえかけなければ自由スタイルでお楽しみください♪
ぱぴプレ音楽工房HP http://www.papipure.net/ ”開催のご案内” にアクセス
-------------------------------------------------------------
2月のぱぴプレ♪リズム。ミュージックと同じく”雪”というテーマで遊びました。

上の写真は、1歳児クラスのものです。折り紙をびりびり破って、雪を作って降らせました。
2歳児は、折り紙よりもっと薄い、お花紙を使用しました。
びりびり破るのも、指先の神経を使うのにいい方法ですし、何といっても楽しい!!
そして、上からひらひら~と落とす、その動きも楽しい。
そして、そり遊びもしましたよ。
1歳と2歳で方法を少し変えましたが、ママに足や手を引っ張ってもらって、しゅるしゅるしゅる~。
普段反応の薄かった子も、声をあげて喜んでて。

そして、どんなにキャーキャーからだを動かして遊んでいても、不思議と最後の絵本タイムの時は、静か~になっちゃう子どもたち。
切り替えがすごいなぁ~。
画像は小さくて見にくいかもしれませんが、寝そべってリラックスして絵本を見ていますよ。
ぱぴプレはお教室じゃないので、迷惑さえかけなければ自由スタイルでお楽しみください♪
スポンサーサイト