
9月のぱぴプレミュージック in 都筑
次回の開催予定、申し込みは こちら
ぱぴプレ音楽工房HP http://www.papipure.net/ ”開催のご案内” にアクセス
-------------------------------------------------------------

9月のぱぴプレミュージックの2回目となる、都筑公演がありました。
台風が近づいてきていて、もしかしたら雨?強風!?・・・そんな心配もありましたが、蓋を開けてみたら、今日は曇ってはいるけれど、足元は悪くなく。お客さまも1組も欠席されずに参加していただけました!!
今日は日吉台西中学より、職業体験として3人のお兄ちゃんも参加してくれました。
最初は緊張して、恥ずかしがっていましたが、プログラムのお手伝いもばんばん頼んで、人形劇や絵本を読むのもやってもらいました。

どうですか~、いい表情してません?

こちらの絵本は、『ぼくのおべんとう』と『わたしのおべんとう』の2冊がかけあいで読み進めます。正面に絵本を向けながら読むというのは、ちょっとこつがあるのですが。頑張って読んでくれました。
プログラム内容としては、9月12日の椎の木ホールとほぼ同じ。同じ曲目の演奏に、大型絵本(マリンバの演奏付き)、ボール遊びもやりました。
参加されてる子どもたち、お母さま方、すご~くいい表情して観てくださってるんですよね~♪
いつもブログ用に写真を撮りながら、いい顔されてるのでシャッターを押したい欲にかられて、撮ってしまいます。ちょっとご紹介。

演奏を聴いている時も・・・・

絵本の読み聞かせを聴いている時も・・・・。

子どもたちも食い入るように前のめりで・・・・。
とっても素敵な親子たちに、こちらもほっこり温か~くなります♪
わたくしたち、ぱぴプレ音楽工房が主催するものは、どちらかというとスマートなものでなく、アットホームな雰囲気でやらせていただいております。
ほっこりしたくなったら、ぜひ遊びに来て下さい。
ぱぴプレ音楽工房HP http://www.papipure.net/ ”開催のご案内” にアクセス
-------------------------------------------------------------

9月のぱぴプレミュージックの2回目となる、都筑公演がありました。
台風が近づいてきていて、もしかしたら雨?強風!?・・・そんな心配もありましたが、蓋を開けてみたら、今日は曇ってはいるけれど、足元は悪くなく。お客さまも1組も欠席されずに参加していただけました!!
今日は日吉台西中学より、職業体験として3人のお兄ちゃんも参加してくれました。
最初は緊張して、恥ずかしがっていましたが、プログラムのお手伝いもばんばん頼んで、人形劇や絵本を読むのもやってもらいました。

どうですか~、いい表情してません?

こちらの絵本は、『ぼくのおべんとう』と『わたしのおべんとう』の2冊がかけあいで読み進めます。正面に絵本を向けながら読むというのは、ちょっとこつがあるのですが。頑張って読んでくれました。
プログラム内容としては、9月12日の椎の木ホールとほぼ同じ。同じ曲目の演奏に、大型絵本(マリンバの演奏付き)、ボール遊びもやりました。
参加されてる子どもたち、お母さま方、すご~くいい表情して観てくださってるんですよね~♪
いつもブログ用に写真を撮りながら、いい顔されてるのでシャッターを押したい欲にかられて、撮ってしまいます。ちょっとご紹介。

演奏を聴いている時も・・・・

絵本の読み聞かせを聴いている時も・・・・。

子どもたちも食い入るように前のめりで・・・・。
とっても素敵な親子たちに、こちらもほっこり温か~くなります♪
わたくしたち、ぱぴプレ音楽工房が主催するものは、どちらかというとスマートなものでなく、アットホームな雰囲気でやらせていただいております。
ほっこりしたくなったら、ぜひ遊びに来て下さい。
スポンサーサイト