
中川西地区センターへ出張

都筑区にある、中川西地区センターへ行ってきました。
今日はあいにくの雨模様となり、運よく予約が出来たけれども(予約の段階で定員を超えたそうで、お断りされた方もいらっしゃるとか)キャンセル・・・という方もいらっしゃれば、当日問い合わせてみたら、空きが出て観に来れたという方もいらっしゃったようです。

出張公演でも、ぱぴプレのいつものスタイルである”ねずみ~ず”で始めました。
ねずみたちの動きが面白いらしく、子どもたちの楽しんでる声がしゃがんで腕を伸ばしている私たちにも聞こえてきました。
大型絵本は大きなかぶを読みましたが、「あーそれ、小学校の教科書に載ってる~!」という声や、「つぎ、ねずみだよ~」、「(読み手と一緒に)うんとこしょ、どっこいしょ」と、さまざまな子どもたちの声が。昔からある絵本ですが、やはり惹きつける力がありますね。

絵本を読んだ後は、うさぎさん登場。
「おじいさんみたいな、大きなニンジンが欲しい~!!」と言って、♪ちいさな畑を耕して~♪ とみんなと一緒に手遊び&歌いながらニンジンも植えました。
その後、魔法がかかって!?
・・・・・どうなったかは、観た方だけの、ヒ・ミ・ツ。
小学生だけではなく、もっと小さなお子さんもいらしていたので、みんなでチューリップも歌いました。
いつものスタイル、人形劇・絵本・フルートの演奏に手遊びもありの1時間。楽しんでいただけたでしょうか。
帰り際に「楽しかったです」「ありがとうございましたー」という声が聞けるのが、わたしたち一番のご褒美です。こちらこそ、ありがとうございました。
スポンサーサイト