
サックスの音色に・・・・
6月のぱぴプレミュージック in椎の木ホールは、ゲストにサックス奏者の目崎紫野さんをお迎えしました。

サックスは歴史が浅い楽器で、クラシックの世界ではあまりなじみがないかもしれません。実際演奏するのも、ジャズやポップスが多いですよね。
力強い音、激しい演奏・・・というイメージもあるかと思いますが、目崎さんの奏でる音色は、彼女の人柄が出るのか、とても柔らかく優しいサックスでした。選曲も、聴きやすいソフトジャズ!?ソフトボサノヴァ!?でした。
クラシックコンサートや演奏会など、聴きに行くことがあっても、サックスの生演奏はあまりなじみがないのではないでしょうか。
ビジュアル的にもかっこよく、そして会場全体を優しく包んでくれる演奏に、子どもたちのみならず、大人たちもうっとり、癒しの時間を過ごすことができました。はぁ~、いいもの聴かせてもらえたぁ♪
ぱぴプレミュージックは、毎回そうですが、子どもたちの様子に合わせて、途中手遊びやリトミックを取り入れています。いくら絵本や音楽が楽しめても、1時間じっとしているというのも難しい年齢ですからね。そうやって飽きさせないプログラムをやっています。

今回は、キレイな布を使ったリトミックのほかに、演奏に合わせて歩いて止まってをやりました。動いていいんだ!と子どもたちも感じてくれたのか、そのあと読んだ絵本の時は、絵に引き寄せられるように子どもたちが集まって来てました。

7月のぱぴプレミュージックは、都筑区にある 夢スタジオ で11時から開演いたします。料金は大人1000円、小学生以上 500円。未就学児は無料です。
申込み・問い合わせは、papipure_okb@yahoo.co.jp または 080-3127-3757 まで。

サックスは歴史が浅い楽器で、クラシックの世界ではあまりなじみがないかもしれません。実際演奏するのも、ジャズやポップスが多いですよね。
力強い音、激しい演奏・・・というイメージもあるかと思いますが、目崎さんの奏でる音色は、彼女の人柄が出るのか、とても柔らかく優しいサックスでした。選曲も、聴きやすいソフトジャズ!?ソフトボサノヴァ!?でした。
クラシックコンサートや演奏会など、聴きに行くことがあっても、サックスの生演奏はあまりなじみがないのではないでしょうか。
ビジュアル的にもかっこよく、そして会場全体を優しく包んでくれる演奏に、子どもたちのみならず、大人たちもうっとり、癒しの時間を過ごすことができました。はぁ~、いいもの聴かせてもらえたぁ♪
ぱぴプレミュージックは、毎回そうですが、子どもたちの様子に合わせて、途中手遊びやリトミックを取り入れています。いくら絵本や音楽が楽しめても、1時間じっとしているというのも難しい年齢ですからね。そうやって飽きさせないプログラムをやっています。

今回は、キレイな布を使ったリトミックのほかに、演奏に合わせて歩いて止まってをやりました。動いていいんだ!と子どもたちも感じてくれたのか、そのあと読んだ絵本の時は、絵に引き寄せられるように子どもたちが集まって来てました。

7月のぱぴプレミュージックは、都筑区にある 夢スタジオ で11時から開演いたします。料金は大人1000円、小学生以上 500円。未就学児は無料です。
申込み・問い合わせは、papipure_okb@yahoo.co.jp または 080-3127-3757 まで。
スポンサーサイト