
夢スタジオ共同開催企画、久しぶりの”ぱぴプレミュージック・ミニ”
ぱぴプレミュージックのミニ版として、過去にワンコインで開催もしていましたが、最近ではすっかりやらなくなり・・・・。
今日は、久しぶりの”ぱぴプレミュージック・ミニ” を開催いたしました。
一日ぱぴプレミュージック、夢スタジオとの共同開催企画ということで、時間帯が終わりのほう・・・・14時15分から。
ちょっと遅い、そんな時間ということもあり、参加人数はミュージックに比べて少なかったのですが、こじんまりとアットホームな感じでやらせていただきました。
こちら ”ミニ” では、楽器の工作も行いました。作ったのはカスタネット。
作ったカスタネットで、歌やフルートの演奏に合わせてみんなで合奏しましたよ。

ミュージックではおなじみの、最初に出てくる人形のねずみちゃん。一匹二匹・・・と増えていくのを、子どもたちとママたちと一緒に挑戦もしました。

そしてそして、ハンドベルの演奏もやりましたー!
楽譜もなく、できるかな!?とも思ったのですが、せっかくの機会。(少人数だからやれた!ということもあります)
のりさんマエストロによるハンドベルの演奏では、とても上手なママがお一人。。。。。
あまりの手慣れたうまさにお聞きしたところ、ハンドベル部にいらしたとのこと。普段なかなかお聞きできない特技?過去の話が聞けてびっくりでした。
ほっこり、みんなで楽器演奏が楽しめて、ミュージックとはまた違った雰囲気で45分を終えました。
今日はたくさんみなさんと触れ合えて、楽しかったです。アンケートにもたくさんあたたかいお言葉、ありがとうございました。
今日は、久しぶりの”ぱぴプレミュージック・ミニ” を開催いたしました。
一日ぱぴプレミュージック、夢スタジオとの共同開催企画ということで、時間帯が終わりのほう・・・・14時15分から。
ちょっと遅い、そんな時間ということもあり、参加人数はミュージックに比べて少なかったのですが、こじんまりとアットホームな感じでやらせていただきました。
こちら ”ミニ” では、楽器の工作も行いました。作ったのはカスタネット。
作ったカスタネットで、歌やフルートの演奏に合わせてみんなで合奏しましたよ。

ミュージックではおなじみの、最初に出てくる人形のねずみちゃん。一匹二匹・・・と増えていくのを、子どもたちとママたちと一緒に挑戦もしました。

そしてそして、ハンドベルの演奏もやりましたー!
楽譜もなく、できるかな!?とも思ったのですが、せっかくの機会。(少人数だからやれた!ということもあります)
のりさんマエストロによるハンドベルの演奏では、とても上手なママがお一人。。。。。
あまりの手慣れたうまさにお聞きしたところ、ハンドベル部にいらしたとのこと。普段なかなかお聞きできない特技?過去の話が聞けてびっくりでした。
ほっこり、みんなで楽器演奏が楽しめて、ミュージックとはまた違った雰囲気で45分を終えました。
今日はたくさんみなさんと触れ合えて、楽しかったです。アンケートにもたくさんあたたかいお言葉、ありがとうございました。
スポンサーサイト